 |
フィルムの角から剥がします。
先の細いマイナスドライバー等を使うと捲りやすいです。 |
 |
粘着面に施工液をかけながら、ゆっくり剥がしてください。
フィルムで指を切ることがあるので、軍手などするとよいでしょう。 |
 |
古いフィルムでなければ綺麗に剥がれます |
 |
フィルムの種類や状態によっては、粘着剤が残ります。
ガラスにフィルムの粘着剤が残った場合、
施工液を吹き付けてから、
ウインドスクレパー(三枚刃)で粘着剤を取除きます。
ガラス面に対して30度〜40度ぐらいに傾けて、こそぎ落してください。
最後にぞうきんで拭きとって粘着剤が除去出来ているかを確認して終わりです。 |
この他にホームセンターなどで売っているフィルム(シール)剥がし剤を噴霧して、
三角定規やプラスチックヘラで粘着剤をこそぎ落とす方法もあります。 |